キャンプ場レビュー

【キャンプ場レビュー】備北オートビレッジ

Pocket

2021年11月ごろ、備北オートビレッジに行ってきましたので、思い出しながらレビューしてみたいと思います。

コウタ

正直覚えていないところもあります…
次回行った時にはしっかり記録しておきます!

備北オートビレッジの概要

基本情報

公式HP備北オートビレッジ
住所広島県庄原市上原町1300番地
電話番号0824-72-8800
※受付時間: 9:00〜17:00
予約予約はこちらから
ネット予約は24時間
キャンプ場タイプ一般カーサイト: 38区画
フリーサイト: 21区画
キャンピングカーサイト: 13区画
コテージ: 19棟
詳細情報はこちら
コウタ

中国地方初、五つ星キャンプ場に選ばれているみたいです!

利用時間

デイキャンプ (平日のみ)宿泊
一般カーサイト9:30〜14:00〜翌12:00
キャンピングカーサイト9:30〜14:00〜翌12:00
フリーサイト9:30〜14:00〜翌12:00
コテージ9:30〜14:00〜翌11:00

※デイキャンプは、ハイシーズンはフリーサイトのみとなります。
※また、GWやお盆、連休期間中はデイキャンプができないようです。
※宿泊でも「早めのチェックイン」をすることで9:30から利用可能です。(諸条件あり)
※宿泊でも「遅めのチェックアウト」をすることで、閉園時間まで利用可能です。(諸条件あり)
※少しルールが複雑なので注意が必要です。(詳細はこちら)

コウタ

通常、チェックインが14時なので少し遅め。
設営してたらあっという間に晩御飯の時間になります。
また、ルールが複雑でややこしいのも難点です。

料金

ハイシーズンハイシーズン以外
デイキャンプ宿泊デイキャンプ 宿泊
一般カーサイト3,900円/泊1,650円/日3,300円/泊
キャンピングカーサイト5,000円/泊2,200円/日4,400円/泊
フリーサイト1,100円/日2,200円/泊850円/日1,700円/泊
4人用コテージ7,750円/日18,500円/泊7,750円/日15,500円/泊
6人用コテージ9,250円/日22,000円/泊9,250円/日18,500円/泊

※プラスで施設維持費が400円かかります。
※全て現金払い
※上記金額は、一部私が公式HPから読み取った金額を記載しております。
※正確な情報は公式HPにてご確認いただきますようお願いいたします。

その他情報

サイトの広さ
トイレの綺麗さ
炊事場の綺麗さ
レンタルテント、ヘキサタープ、メッシュタープ、
シュラフ、マット、毛布、枕、テーブル、
椅子、ランタン、クッカー、ツインバーナー、
調理器具、バーベキューコンロ、焚火台、
ダッチオーブン、燻製器、延長コード
詳細はこちら
売店あり
詳細はこちら
薪の販売不明 (確かあったと思います…。)
炭の販売不明
直火不可
ゴミの処理不可
お風呂シャワー8分: 200円
お風呂: 大人400円、小中学生300円、幼児200円
ペットの同伴可(リードで繋ぐ必要あり)

備北オートビレッジの雰囲気

サイト全体

備北オートビレッジ公式HPより引用 (画像をクリックすると公式HPに飛びます)

受付

受付の雰囲気は、ちょっと覚えていないので次の時にはしっかり写真撮っておきます!
(すみません,,,!)

サイトの雰囲気

どうですか、この景色!
めちゃくちゃ雰囲気ありますよね

この日はめちゃくちゃ霧が出ていて、とても幻想的なキャンプになりました

この日はちょうどイルミネーション期間でした。
同じ敷地内でイルミネーションもしており、お邪魔することに。
たくさんの人が来ていてとても賑わっていました。

個人的には、イルミネーションは単色の方が幻想的で好きです。

その後テントに戻ってきてから、ゆっくり焚き火を楽しみました。
木がはぜる音が心地良い。
キャンプの日は、時間の進み方がゆっくりになるが最高ですね。

さて、次の日の朝は早くから朝散歩を楽しみました。
この辺りは、まむしが出るみたいです。
ただただ看板が可愛い。

朝散歩しながら見つけたクモの巣。
朝露に濡れた姿が、なんだか幻想的でパシャリ。

備北オートビレッジのグッドなトコロ

グッドなトコロ
  1. とにかく雰囲気が良い
  2. レンタル品が多種多様で、キャンプ初心者の方にも優しい
  3. 備北イルミの時期に行くと、イルミネーションも楽しめる

備北オートビレッジのイマイチなトコロ

イマイチなトコロ
  1. かなりの人気サイトで、3ヶ月前から予約しないと狙った日にキャンプできない
  2. 時間や料金形態が複雑で、理解しにくい
  3. 料金が高い

【まとめ】備北オートビレッジレビュー

総合的には、かなり高評価なサイトという印象
ハイシーズンはかなり賑わっていて、寂しさを感じにくいのも個人的には高評価!

ただ、料金形態が分かりにくいのが難点(キャンプとは関係ないですが)

人気サイトなので、ハイシーズン狙いの方は、3ヶ月前から狙ってみてください!

ABOUT ME
コウタ
コウタ🐻 1993年生まれアラサー 2018年に会社の先輩に誘われて初めてキャンプをして、そこからどハマり 妻のなこち🐰と出会ってから、ソロキャンスタイルから快適キャンプスタイルに変更 今は夫婦2人で時々キャンプに出かけてます。 今は、細部にこだわれていないのが悩みです 今後は細かいところまで最適化していく予定です🫡